SNS詐欺に騙されない!寅ちゃん流・高配当&外国成長株でお金を堅実に増やす方法
2025年現在、SNS上には「1週間で資産倍増!」「今だけの特別案件」などといった怪しい投資の勧誘があふれています。
その多くは、仮想通貨や海外投資、LINEグループに誘導する高額情報商材ビジネスなど、実態が不透明なものばかり。
今回は、そうした詐欺の手口を解説しつつ、私が実践している高配当株式+高成長期待の外国株式への投資について、寅ちゃん流でわかりやすくお伝えします。
■ 最近増えているSNS投資詐欺の手口
- Instagramでキラキラ投稿 → DMで副業勧誘 → LINEグループへ誘導
- 「必ず儲かる」などの謳い文句で、仮想通貨投資や偽アプリを使わせる
- 「先生」と呼ばれる人物がライブ配信で勧誘 → 高額な情報商材の販売
私も過去に、「海外ファンドに預けるだけで月利10%」などと甘い誘いを受けましたが、実態はポンジ・スキームに近いものでした。
結論:うまい話に乗らないのが一番のリスク管理です。
■ 寅ちゃん流:年利4%で十分!高配当株と外国成長株で資産を作る
現在、私は日本の高配当株と、米国を中心とした外国の成長株に資産の多くを投じています。
特に注目しているのは:
- 高配当株:日本の通信・商社・電力株、米国の公益・エネルギーETFなど
- 外国成長株:米国のAI・クラウド関連企業、インド・ASEANのインフラ銘柄
税引き後でも年利4%あれば十分立派。
資産1000万円なら年間40万円。月に換算すれば約3.3万円。副業として考えても悪くない数字です。
大事なのは、「短期で稼ぐ」より「長期で着実に増やす」こと。SNSで見かけるような話よりも、よほど現実的です。
■ 投資詐欺に遭わないために必要な「金融知識」
知らない人が多いですが、以下のような資格を通じて基本的な金融知識を身につけることができます。
📘 FP2級(ファイナンシャル・プランナー)
- 保険・年金・相続・税金・不動産・投資など全体が学べる
- 独学も可能で、合格率は高め
💼 証券外務員二種
- 株・債券・投資信託の仕組みを体系的に理解できる
- 詐欺の典型パターンにも気づきやすくなる
知識がある人は、簡単には騙されません。だからこそ、学ぶことが最大の防御です。
■ 地味だけど強い、寅ちゃんの投資スタンス
私のスタンスはこうです:
- 高配当株は、インカムゲインで生活を安定させる
- 外国の成長株は、資産拡大のドライバーとする
- SNSで話題の「爆益銘柄」には手を出さない
投資は一攫千金ではなく、人生を安定させるための手段です。地味だけど、10年後に大きな差がつきます。
■ まとめ:欲をかきすぎない、それが投資成功の鍵
年利4%でも十分。金融詐欺に巻き込まれず、堅実に資産形成することこそが本当の勝ち組です。
FP2級や証券外務員の知識を身につけ、SNSの「楽して儲かる」話からは距離を取りましょう。
SNSの情報は疑ってかかれ。
投資は一生のスキル。
「地味にコツコツ」が結局いちばん強い。